6月 2024

20
6月

過去の自分を超える

今日のレッスンは楽しかったなぁ。 それぞれに自分の課題にトライし、それぞれに成果を上げていく!   過去にできなかったことを、この瞬間乗り越えていく! その喜びを共有できるのは本当に嬉しいことです。 今シーズン

Read more

18
6月

サーフィンを体験する

サマーシーズンに向い、これから体験レッスンに参加いただく方が増えていく時期になってきました。 通常の体験レッスンでは、「楽しんでもらう」のが基本。うまく立てなくてもお客さんに喜んでもらえればそれでOK。  ただ、、 やっ

Read more

18
6月

人生初めての海

初めてサーフィンに挑戦! そして何よりも海に入るのが初めてのMさん。   海に初めて入るって、どういう気持なんだろう。 ビーチを裸足で歩く感じとか、海水を初めて肌に感じた感じとか、波の力を感じた感じとか、 きっ

Read more

18
6月

ベテランさん 小波を楽しむ

どちらかと言うと僕は小波の方が得意。もちろんサイズがあるいい波が最高に楽しいですが、スキル的に言うと小波の方が経験値も多く、小波で楽しめるボードも楽しむ技術もそれなりにはあるので、結構楽しい。 トータルで言うと日本では、

Read more

18
6月

波を感じる

定期的にレッスンに通ってもらっている方、昨日から連続でレッスンを受けてくれている方、今回初めてレッスンを受けられる方、それぞれにレベルの経験も違う皆さんですが、今やるべき課題はよく似ています。 レベルが違っても、いかに波

Read more

18
6月

波に合わせる

波にのるために大事な事は、どれだけ頑張ったか、ではなくて、どれだけ波に合わしたか、だと思います。 その努力の方向性がずれてしまうと、せっかくの努力が結果に結びつかない… せっかく努力するのであれば、その努力を無駄なく発揮

Read more

16
6月

結果

生徒さんはどう思っているかは分かりませんが、お金をいただいて教えさせてもらう側からすると、受けてもらったレッスンで必ず結果を残してもらいたい! 少しでも悩みが改善したり、以前よりも楽に乗れるようになったり、うまくなった!

Read more

15
6月

ラッキーな時間

午前はジャンクコンディション、午後からもコンディションは変わらないと思っていましたが、そんな中一瞬風が止み、天気は悪いながらもきれいな波でレッスンができました! 広島から1人車を走らせ、今シーズンから本格的にサーフィンに

Read more