普段サーフィンと違うジャンルでプロとして現役で競技している人たちは、やっぱり違う。

感覚するレベルがやっぱり違うのです。

イメージしてそれを身体に表現するのが早い。なのでアドバイス一つで動きが変わる!

きっと普段から無意識に、または意識的に、それを行っているので、それを波乗りにうまく切り替えられれば、当然上達は早い。

しかも違うジャンルという新鮮さと新たな感覚でモチベーションも上がる!

それを十分に発揮する波とメンバーで、楽しくレッスンができましたね!!

スノーボードという同じ横乗りのプロでありながら、動く波の上を滑る違いの中で、悩みをもっているAちゃん。

自分で自分の姿が見えないので、上達する上で客観的なアドバイスはとても大事。ボクシングのセコンド然り、サーフィンの世界でもコーチがついているのも今では当たり前になってきています。

今回シンプルな2つの動きの問題を理解、改善方法をイメージ、そして陸トレで身体にしっかり記憶させてからの実践!

いきなりリッピング2発!! 過去最高のライディングがこのレッスンできまりました!

さすがですね!それを冷静に実践する力も半端ないです。

次回また次のステップに進んでいきましょう!!

 

馬術の競技の世界では日本トップクラスのNさん。

サーフィンという違うジャンルの遊びを楽しみながら上達を目指しています!

レッスンに来てもらうようになって5年。サーフィンの技術が上がり、馬乗りと波乗りがリンクしてきたように思います!!

今回テクニカルな部分の1つの課題、基礎的な部分の1つの課題にトライ!

基礎的な部分の課題が理解でき実践でき出した瞬間、テイクオフの速さが一気に変わり、その後、最高なライディングを連発!

テイクオフスピードが上がったことで、ライティング自体のスピードが上がり、加速した状態で技を狙えるので、レッスン後のライティングではカットバックをしっかり決めることができました!

さすが意識的に動きを変える力が半端ないですね!

 

今シーズンから、コンテスト出場を目指し、レッスンに定期的に通ってくれるようになったHさん。

彼女達とは違い、現役のアスリートではありませんが、レッスンを受け始めてから、これまであまりやっていなかった、課題を持って意識的にサーフィンすると言うことにチャレンジ!

たった数ヶ月で大きくサーフィンが変化してきています!

ご自身で自覚していなかった力みや強い出力での動きがご自身の発揮する力を大きく妨げていたことに気づき、そこを改善したことによって、もともと持っていた能力が発揮され始めています!

今回見せてもらったライディングもこれまでの中でも1番の良いライディングでした!

若い現役の選手の成長の速さに羨ましさを感じますが、お互いオヤジはオヤジなりに(笑)ゆっくりじっくり一歩づつ共に進んでいきましょう!

 

みなさん素晴らしかったです!お疲れ様でした!