僕自身、今年54歳になります。

衰えを感じた時期もあり、年をとったことを理由に諦めもしたこともありますが、今現在まだまだ体が変化していて衰えどころか、以前より身体の動きが軽くなり、この先の身体の変化とサーフィンの進化が楽しみでしかありません。

それは自分自身の変化によって感じている部分もありますが、身近にいる妻が変化していく過程を見て、生徒さんが変化していく姿を見せてもらい確信を得ているからこそ、自信を持ってそう感じているのだと思います。

  

2年前、動かない身体でうまく波に乗れなかったNさんですが、体の変化と比例して、サーフィンは進化してこられています!

2年歳をとったはずなのに、明らかに身体は5歳以上若返っています!

サーフィンが上手くなりたい!その気持ちが日々の体操をつづけていくモチベーションにつながり、結果体が楽になり、それがお仕事や生活に役立っていると思うと、素晴らしいことだと思います!

58歳、まだまだ一緒に進化していきましょう!

月に1度のサーフィンですが、サーフィンへの情熱は人一倍あるMさん。

毎日コアチューニングや運動する時間をしっかりと作り、海に行けない時間も、サーファーとしての時間を過ごしているように思います。

その体の変化はまだ100%は海では発揮できてはいませんが、その体の変化がサーフィンに少しずつリンクしていっています!

今日はニューボードでのサーフィン。いつもと違うボードでの難しさで体が少し緊張していましたが、慣れてくると体の変化を生かしてサーフィンできていましたね!すばらしいです!

同じくIさんもレッスンに通い始めてくれたときは、はっきり言ってサーフィンができる体ではありませんでした。

胸を反らせず、パドル可動域が全く出ていない。テイクオフする動作さえも体の硬さでままならない状態。

そんな中、全くあきらめることなく、毎日毎日コツコツコツコツ、コアチューニングとレッスンでの体操を繰り返し、少しずつ少しずつ変化してきました。

ご自身の体に意識を向け、しっかりご自身の体の変化を感じ、今日のレッスンではその体の変化を完璧にサーフィンにリンクさせることができました!

肩甲骨の動きの可動性が上がり、疲れることなくパドルアウトし、上がったパドルスピードでテイクオフつなげることができました!

周りから見れば少しの変化ですが、最初から見させているもらってるからすると感動に値します! すばらしいです!!

 

 

今回の合宿では、ご自身のレベルアップを感じることができたKさん。

合気道をやっておられることで、脱力の大切さは身をもって感じておられる部分ではありますが、サーフィンも同様で、力みや緊張は動きますばかりになっていきます。

今回強チューニング教室を再受講していただいたことで、改めて向きを再確認し、その変化をより実感いただいたと思います。

その感覚を合気道とサーフィンにリンクさせながら、これからもより進化していきましょう!

今回はたくさんの収穫がありよかったですね!

 

Umihikoレッスンに新たなオールドルーキーが登場!

課題をどんどん吸収していくHさん。昨日のレッスンでの課題を、このサイズもある波で冷静に実践し、結果を出していかれました!

自分でうねりを見つけ、うまく乗れるテイクオフポジションに合わせ、絶妙のタイミングでテイクオフしていく!

まだ数回のサーフィンと思えない動きで、どんどん上達していかれています。

明日は最終レッスン、さらに精度を上げて次回のレッスンにつなげていきましょうね!

 

皆さんの進化は、また周りのオールドサーファーの刺激になっていくように思います!一緒に進化を楽しんでいきましょうね!お疲れ様でした!