By umihiko Comments are Off
ここ最近、近所のおばあさんたちがよくお好み焼きを食べに来てくれるようになりました。この日は珍しくおじいちゃんおばあちゃんで満席。平均年齢80歳!!ほのぼのした雰囲気のお昼時でした
今回の連休で と~っても懐かしい方と再会しました。サーフィンを始めた22年前 がむしゃらに練習をしていた頃の同じサーフショップの方々 サーフィンがとっても上手で まだサーフボードの上に立つことも ままならなかった私には
Read more
こちらでは 今 ぽんかん 土佐文旦などの柑橘系の収穫ラッシュ時期です。道路のあちらこちらの良心市には たくさんのぽんかん、土佐文旦が並んでいます。安~~い! umihikoの隣のおじさんが作っている ぽんかん はと~~
写真は目の前で採れる海苔“あまのり”と呼ばれています。美味しそうなので そのままパクッ!おいしぃ~っ!少し塩辛いけど 口の中に磯の香りが広がって 天然ミネラルたっぷり な味がして とっても体に良さそうです。 そのままお味
昨年11月末、近所のおじさんが 「空に人が書いたような五の字がくっきり出ちょったぞ!あんな雲見たこと無い!」と興奮気味に話してくれたのですが、その時は「へぇ・・」という程度にしか思っていなかった・・ そのおじさんが「誰か
umihikoの守り神!?シーサー君です。 沖縄のお土産でいただいたのですが、見てるだけで笑えてくる なんとも憎めないかわいい奴です。
今日は木漏れ日がとても美しく たくさんの光が森の中に降り注いでいるように見えました。 そんな中 コンッ!コンッ!コンッ!コンッ!・・・・姿は見えなかったのですが啄木鳥(きつつき)が木を突付いている音が響いていて なんだ
いつものように 海への小道を歩いていると ん~?見たことのない昆虫が・・ オレンジと黒のコントラストが鮮やかで 緑の葉っぱにとても映えていました。 そういえば以前 昆虫博士といわれる方が“ここの原生林にはまだ発見されて