このお盆休みも、がっつりと合宿的レッスンに参加してくれている生徒さんが多く来てくれました!

こうやって連続してレッスンを受けるメリットは、クリアした課題を反復して、体にしっかりと記憶させられること。1度のレッスンで覚えた。その感覚が次の海で実践できるかと言うと、以外にその感覚を忘れてしまう。

ある程度無意識レベルでできるようになるまでしっかりと体に記憶させることで、その動きが自分のものになっていく。

それぞれの課題を前半の小さな波でしっかりと練習することができました!

そして多くの人がこのレッスンが最終レッスン。

しかも台風のうねりが入り、これまでの課題を駆使して、その大波にチャレンジしていきます!

 

 

まだサーフィンのキャリアが3ヶ月とは思えない素晴らしいテイクオフを決めたYくん。

この3ヶ月、繰り返し、繰り返しトライしてきた基礎練習。

それをしっかりと生かし、今日の波のセットの波にうまく合わせ、練習してきたスムーズなテイクオフ動作で、波のてっぺんからボトムまでしっかりと滑り降りることに成功!

半年後、1年後3年後想像すると、バリバリ波に乗っているイメージが湧きます!

目標の短いボードでのサーフィンがまた大きく近づいてきました!

これからの上達が本当に楽しみです!

 

Iくんもまだサーフィンキャリアは1年とちょっと。それでもこまで乗れれば大したもの!!

Iくんにもこれまで繰り返し基本練習をやってきてもらいました。ご本人のセンスもあるので、キャリア1年でこういう完璧なテイクオフが決まるようになって来ました!!

 

シングルフィンからツインフィンに変えたことで、ボードのコントロール性を感じることができましたね!

こうやってフィンの性能も感じれるようになったということは上達した証。

ただ海外の波に乗る目標に到達するには、まだまだ練習が必要!

今回できるようになった早いタイミングでのテイクオフから波の斜面をとらえる練習を明日の最終レッスンでしっかりと仕上げていきましょう!

 

 

前回のレッスンから見ると、別人のように上達して帰ってきてくれたIさん。

斜めにテイクオフし、波の斜面にレールをセットした状態からライディングをスタートできるようになって来ました!

昨日の小さな波でもそれを実践し、パワーのない波でも横に走れるようになってきました。

最終レッスンでは思った以上のサイズアップ!ただ自分のできるようになった技術を試すチャンスでもあります。

これまでとサイズもパワーも違う波では、これまでの練習でできるようになった動きが思うようにはまっていかない…

サイズのある並での難しさを感じながらの最終レッスンになりましたが、またさらにモチベーションが上がっていきますね!

ただこの波でも乗れるようになった事が素晴らしいです!

9月の合宿を楽しみにお待ちしていますね!

 

 

50代後半でサーフィンスタートし、4ヶ月が経ったOさん。

今回が15回目のレッスン。今回の合宿的なレッスンでは、ソフトボードから本格的なオーダーボードに乗り換え、その難しさも徐々にクリアし、これまでよりもうまくうねりからテイクオフできるようになってきました!

 

みんなと同じく、この合宿中身に付けた技術を、サイズのある波で試してみる!

しかし実際トライしてみると、小さい波の時と波への合わせ方もタイミングも全く違う…

しかも焦りが出て、以前のように力みが出てしまう場面も多い。

ただそんな中でも、タイミングが合えば、しっかりとテイクオフできる回数が増えてきています!

以前であれば乗れなかった波。しっかりと実力がついてきた証拠ですね。

 

また来月もがっつり練習していきましょう!

 

昨年は台風ではじめてのumihikoレッスンに参加できず。今回初めてumihikoレッスンに参加してくれたKさん。

ほんの少し意識を変えるだけで、波に乗る算数が大きく増え。サーフィンが楽しくなってきましたね!

そして2回目のレッスンでは、台風スウェルの中でのレッスン。

このサイズの並は普段のサーフィンではあまりやってこなかったサイズ。

そんな中でも、前回練習した課題をしっかり意識し、冷静に波にトライ!

セットの波を捕まえて、良いポジションからテイクオフすることができましたね!

これまで味わうことができなかった,この感覚!

今回やった課題をまた繰り返し練習していただいて、また、次回次のステップにするための練習をやっていきたいですね!

これからまだまだ伸びしろたっぷり。楽しみですね!

 

同じく合宿的にレッスンに参加してもらったKさん。

今回の合宿での課題は、波を予測しポジショニングを合わしていく練習。

ポジショニングが微妙にずれ、波に置いていかれるか、レイトテイクオフになってしまうか、が多くなってしまう。

ただ今回の合宿3日目のサーフィンでは、過去最高のテイクオフを何度も決め、これまでで1番良いライディングを見せてもらいました!

 

皆さんと同じく、その技術をこの波で試していく!

サイズのある波目の前にすると思ったような動きができなくなってしまう…

ただ、また課題を思い出し、トライ&エラーを繰り返しながら、波の良いポジションに合わしていく。

そして、その中で良い感じで波を予測し良いタイミングで合わせていけるライディングが何本かありましたね!

こうやって、いろんな波の経験し、どの波でも3日目のようなテイクオフを決められるよう、また一緒に練習していきましょう!

 

皆さんこの数日間本当にお疲れ様でした!

それぞれに良い感じの成果も得られて本当によかったです。また次回楽しみにしてます!お疲れ様でした。