潮が引いてからのジャンクの波でのレッスンは、それぞれの課題を難しくしてしまいましたが、そんな中でもそれぞれの課題をトライし、みなさんしっかり結果につなげてくれました!!
キャリアも短く、久しぶりのサーフィンの中でこのサイズで沖に出てくるタフさをみせてくれたTさん。
大きなセットを喰らってしまい、フィンが外れてしまうトラブル。
その後インサイドでスープでの練習。フィンがないとサイドスリップしてしまったり倒れたりしてしまう。
ボードの中心を捉え安定させる練習をするなか、良い感じで感覚をつかみ、その後なんと!テイクオフに成功!
この安定させた感覚で、明日はフィンをつけて(笑)うねりからトライしていきましょう!
前回のレッスンで基本動作を見直し、パドリングフォーム、パドルスピード、テイクオフの速さ、ポジショニングレベルが上がったTくん。
今回はその上がった基礎レベルを使いながらの応用編。
変化する波にいかに対応できるか。波の予測をし良いポジションに合わせ早いタイミングでテイクオフをする!これができればこの波でも良いタイミングでテイクオフができ、その後の技につなげることができる!
タイミングがあって来ましたね!意識を変えることでこれまでの経験値が大きく生かされていきそうです。今シーズンは大きくレベルアップしていきそうです!
家に来れる回数が少ない中でサーフィンの上達を目指すKさん。
レッスンにも慣れてきて、冷静に意識してサーフィンできてきましたね!
この波でもうねりから合わせ良いタイミングでテイクオフできたライディングありましたね!
ご本人が感じているよりも確実にレベルアップしていかれています!今回も地味な部分ですがこれからも楽しいサーフィンに大きくつながっていきそうですね!
皆さんお疲れ様でした!