Blog

30
10月

ほんの少し

定期的にレッスンに来ていただいているみなさん。 ほんの少しサポートすれば、確実にテイクオフしロングライドされます。 ただ、あとほんの少しポジションが良かったり、あとほんの少しパドルが早かったり、あとほんの少しテイクオフす

Read more

29
10月

センス

今シーズン、愛媛から来てくれている Aシスターズとその仲間たち(笑) それが、みんなうまいんですよね。 初めてなのに数回で波に乗り、後半には自分で波に乗って見せてくれる!! 今回も新メンバー2名さんも同じく2回めでテイク

Read more

28
10月

身体をチューニングする

2年間毎日続けてきて、自分の体の変化を感じ、変化したその体をサーフィンへどうリンクさせるかを実践してきました。 夫婦でそれぞれにそれをサーフィンにリンクできてきて、サーフィンに大きな変化が生まれてきました。 それを生徒さ

Read more

28
10月

20年ぶりの景色

今シーズンから20年ぶりにサーフィンを再開!! 動かない身体を動けるように、進まないパドルを進むように、そしてテイクオフ動作からライディングまで、一つ一つを積み重ねてきたIさん。 これまでで一番短くて薄いボードでテイクオ

Read more

28
10月

50代 60代の挑戦

ひと昔前だったら50代、60代ならサーフィンを辞めていく年齢。 サーフィンにチャレンジしている50代のNさん、60代のYさんのレッスン。 僕自身も50代を超え、周りのサーファーも元気な50,60代のサーファーが多くいます

Read more

27
10月

斜面を加速する

サーフィンで難しいのは、斜面を横に走って行くために、やるべきことがたくさんあるということ。 横に曲がれる波を捕まえること、ポジションを合わせること、テイクオフのタイミング、パドルスピード、などなど。 そこが斜面が動かない

Read more

27
10月

流れるようなパドル

ついつい波が来ると力が入り、無駄な力を使ってしまい、結果テイクオフのタイミングを遅らせてしまう・・ 無駄のないスムースなパドルの滑り出しの練習や、その後のパドルの流れを上手く使えば、そんなに大きな力を使わなくても波に乗れ

Read more

26
10月

 コンディション

サーフィンにも調子が良い日もあれば、調子が悪い日もある。 それが身体のコンディションに原因があるのか? 波のコンディションに原因があるのか? ただサーフィンの場合、波のコンディションにサーフィンの調子が大きく影響する場合

Read more