By umihiko Comments are Off
何度もレッスンに通っていただいている生徒さんが集まった午前のレッスン。 皆さんそれぞれ練習回数もレベルも違いますが、それぞれに基本のテイクオフはこれまで練習してきました! それぞれの持っている
Read more
今日はファミリーレッスン! ご家族でサーフィンするには最高のコンディション! 小さくて安全なラッキーな海でした。 皆さんでサーフィンが楽しめてよかったです! 初めてのサーフィンAちゃん 本当に初めて? 体がサーフィンを知
初心者の方でも、スムーズにステップアップしていけば、自分で波に乗るための練習に入っていきます! 今日は皆さん早く上手くなっていったので自力でのテイクオフにもトライ! さらに楽しくなってきましたね 以前サーフィン体験を1回
レッスン中、波の状況が悪く移動。 同じビーチでも、全く違うタイプ波が立つ2つのポイントでレッスン 一つは掘れる波 一つはたるい波 どちらも簡単に乗れる人は少なくて、どちらかの波が得意でどちらかの味が苦手。 ただどちらの上
「力を抜く」というのが、多くの方の上達するための課題であったりする。 今日受けてもらった生徒さんも同様に、過去に脱力を意識した動きを練習したり、この日に脱力を意識した練習を取り組んでもらったり、それぞれに力を抜くことにフ
より良いライディングするためには、ファーストターンの加速が重要!! もちろんファーストターンを決めるためには、波を読み取る力、そしてパドルスピード、テイクオフの速さがそこにつながっていくわけですが、 レッスンを繰り返し受
サーフィン合宿的に四日間こちらに滞在してみっちりとレッスンを受けてもらったYさん。 サーフィンは初めて。これから本格的にスタートするかどうかもわからない。ただこれから年齢を重ねていく上で、今しかできないことにトライしてお
今日のメンバーのほとんどが、毎日のコアチューニングを続けてもらっているメンバー。 数ヶ月前とは、見た目に姿勢や体の使い方が変わっています。 そしてご本人の体の感覚が大きく変わっているはず。 レッスンをしていても、アドバイ