リラックス

波に乗る時、波に乗ってる最中、リラックスしてくださいね!と言うアドバイスをおくったとしても、それはなかなかできない…

その瞬間、無意識にこれまで覚えた動きが出てしまう。

今日のようなクリーンな小さな波のコンディションでは、通常の波とは違って落ち着いて課題に取り組める、実はレッスンに適しているコンディション。

良い波だと夢中になるし、サイズがあるのみだと必死になるし、難しい波だと意識するゆとりがない。

今日はいかに力を抜いていかに楽に波に乗るか、を徹底練習させて貰いました!

最初にレッスンに来られた時は、体中ガチガチで、思うようにうごけていなかった印象のKさん。

コアチューニングに初参加後の前回のレッスンでは、最高のコンディションで、過去最高のライディングを決めることができました!

あのライティングをもう一度決めたい!

 

そのための基本練習!

基本動作と波への合わせ方。しかも軽く楽に進むパドルで、軽くスムーズにテイクオフをする!

凄く難しいことですが、これを繰り返していくうちに急にきたこのセットの波に合わせ、簡単にうねりからきれいに波を滑りましたね!!

前回のレッスンのあのライディングをまた再現できる日が近づいてきました!楽しみですね!

 

3日間のレッスン最終日のKさん

これまでにはなかなか当たらなかったクリーンな小さなコンディション。

大きな波はジャンクな波が多くて、いろんな波での経験値は積むことはできましたが、こうやってコ小波で繰り返し繰り返し基本練習ができたのは初めて。

三日間有意義な練習ができましたね!

 

今回パドルスピードが上がり、ボートの取り回しのレベルが上がったので、自分で波をとらえる確率が大きく上がりました!

波に合わせるレベルも今回でまた上がり、次回のサーフィンがまた楽しみになってきます!来月またお待ちしています!

前回のレッスンから、波に乗れる本数が増えたと言うTさん。

ただバーリングやワイプアウトもあるようで、今回は基本動作と波への合わし方を徹底練習!

失敗原因の根本にあるのはご自身で作り出したバウンドする動き。

その動きを取り除きながらの基本練習は、Tさんにとってはすごく難しいことだったと思います

 

ただ1つずつ力を抜く意識で波にトライしていくうちに、スムーズなテイクオフが増えてきましたね!

脱力しスムーズに決まったテイクオフの気持ちをさがしっかりと体に入ったと思いますので、この感覚をご自身で探しながら自分のものにしていってくださいね!

また次回楽しみにお待ちしています!

 

みなさん、お疲れ様でした!