テイクオフのタイミングってめちゃくちゃ重要!
たった0.5秒遅れるだけで、その後のライディングは全く変わってしまう。
潮周りがよくブレイクがイージーな時間帯は比較的タイミングが掴みやすい。
潮が大きく引き波が掘れてくるとタイミングがシビアになっていく。
なのでタイミングの合わせ方のバリエーションが1つしかない方にとって、乗れる波が限られてしまう。波のタイプよってタイミングの合わせ方は変えなくてはいけない。
これまでやってなかったタイミングの合わせ方の練習をして、皆さんテイクオフの良いスタートが切れるようになってきました!
これまでにやったことがないタイミングで波に合わせて行ったIくん。
そしてこれまでにないタイミングでテイクオフが決まりました!すばらしいです!
こうやってワンテンポテイクオフのタイミングが速くなることで波の斜面が加速できるチャンスも増えてきます!
レッスン後のフリーサーフィンで初めてアップスが決まった!と喜んでばれていたIくん。
これもテイクオフのタイミングが早くなったことで斜面をはしるチャンスが増えたかもしれませんね! また新たな楽しみが増えてきそうです!!
午前のレッスンでは久しぶりのサーフィンで絶好調だったMさん。
パドルしたりテイクオフしたり、何気ない動きにしなやかさが生まれています!
機能的な身体はよりサーフィンも楽しくしてくれます!
過去最高のタイミングでのテイクオフが決まりました!
テイクオフが決まった後、波の斜面が出てくるのを待つ位のゆとりが生まれましたね!
そのタイミングで立てればより斜面を捉え加速する回数が増えていきそうですね!この合宿ではたくさんのことが身に付いていきそうです!楽しみです。
午前はコアチューニング教室に入っていただき、体が整った状態での午後からのレッスン!
肩の可動域が大きくなり、楽に早くパドルできていましたね!
その分このレッスンではたくさんの波をつかんでいましたね!
新たなタイミングでの波への合わせ方で、良いライディングが増え、たくさんのロングライドが決まっていました!!
今回撮れた動画を下に明日は次の課題にすすんでいきましょう!!
サーフィン初体験のRくん。
何か動きが良すぎる。体の反応の良さ、バランス感覚。
それもそのはずスケートボードやパフォーマンス系の自転車など、中心軸や、重心が整ってないとうまくいかない遊びされていたことで、はじめてのサーフィンていう遊びに対して対応されていましたね!初めてで自分でテイクオフ!
かなり楽しまれていましたね!!
奥さんも最初は若干怖さがありましたか、徐々に波にもなれ、テイクオフにもチャレンジ!
徐々に感覚をつかむとテイクオフに成功!
波に乗る気持ちよさを感じていただくことができました!
この感覚がかなり残っているうちに、また次回遊びに来てくださいね!
皆さんお疲れ様でした!