レッスン、再開初日!
予約いただいていた皆様、ご迷惑をおかけいたしました!
今回はあいにくの超スモールコンディション。
サーフィン的には、残念なコンディションですが、レッスン的には基礎レベルを上げる練習としてある意味集中できる良いコンディション!
やってもらいたい基本動作で使う筋肉や動き方を、ストレッチングやトレーニングに 織り混ぜた筋肉トレ。
普段使わない筋肉や、意識するポイントをあらかじめ体に記憶させ、意味の中で無意識レベルで、その動きが使いやすくするようにしておけば、海の中での実践練習の効率が上がっていきます!
こういう機会に、もう一度基本的な部分を見直していく!
1ヵ月ぶりのレッスン参加のIさん。 全体的に上手になってきて いるので、より基本動作とパドリングの精度を上げることで、より良い結果が生まれてきそうです!
ちょっとした意識の向け方で、パドリングの速度が上がってきましたね!
このパドルを次回また生かしていきましょう!
今回、レッスンに初参加!
まだ キャリアは短く、 インサイドのサーフィンがメインで、これから 沖に出て本格的にサーフィンにトライされて行っているNさん。
はじめての事ばかりで難しかったと思いますが、一つ一つを短い時間でクリアしていき、パドリングの修正や テイクオフ動作の修正もいい感じでできてきましたね!
今日の感覚を思い出しながら、またこれからのサーフィンに生かしていってみてくださいね!
同じく、レッスン初参加で、キャリア2年でこれからさらに 横に曲がったり新たな動きにチャレンジしていきたいOさん。
サーフィンでも、どのスポーツでも基本 があり、そのさらなるベースの部分には、ご自身の「身体」があります。
今回の 陸トレで、意識の向け方で動きの変化や、 効率の良いスムーズな動きが可能になることが体感いただけたと思います。
この動きを パドルや基本動作にいかした、今回の練習をまた思い出しながら、更なる上達とサーフィンをさらに楽しんでいってくださいね!
これまで スノーボードのハーフパイプや、マウンテンバイクで、滑る感覚を 味わい尽くして、 50を過ぎて新たにサーフィンにチャレンジしていくMさん。
これまでの経験は、普通の方と比べかなりのアドバンテージがあり、経験が少ないものの、実践的に波に乗る力や、乗ったときの安定感を既に備えています!
今回は、もう一度基礎レベルを上げる練習!!
基礎レベルの精度が高まった分、また次回はたくさんの波に乗れそうですね!
次回もまた楽しみにしてます。
皆さん、素晴らしい成果でした!ありがとうございました!