長年愛用していた最後のカメラがとうとう終了…
この機種はかなり長く使い10台以上は 買い替えてきました。この機種は販売終了、、
毎日のレッスンで、 ハードに使うの で、平均して1年に1回か半年に1回買い換えていましたが、今回はすごく大事に使い、ケアもこれまで以上にしてきましたが、とうとう動きがおかしくなってしまいました。
今日のレッスンでは、動画が撮れず残念でしたが、 このカメラの最後の力を振り絞って撮った4枚の写真をブログに載せたいと思います。
今回のレッスンでは、それぞれのキャリアも経験も違う中、それぞれの課題に意識を向けてのレッスン。
波に乗るその瞬間に その課題を意識し、チャレンジ!それぞれに良いライティングができていましたね!
体の可動域が大きく上がったことで、これまでよりもできる動きが増え、レベルがどんどん上がっていく50オーバーのOさん。
今回も苦手だった。波のタイミングに合わせ、テイクオフに成功!!
さらに、パドリングフォームを修正し、さらに加速するパドルも身に付けることができました!
タイミング良い テイクオフが増えたことで、波の斜面を捉え良い感じで、横に加速していっていましたね!
ここからの上達が、本当に楽しみです!!
今回少し間が空いてしまいましたが、体の動きを見る限り絶好調!!
コアチューニングをしっかり続けていただいてるのがよくわかるNさん。
前半は久しぶりにやったサーフィンで、以前の癖が見え隠れしていましたが、ここ数ヶ月 で改善してきたことを思い出しながら、徐々に修正し、3本の最高のライディングを決め ることができましたね!
波のブレイクを読み取って合わすことにも挑戦!これまでよりも良いタイミングで 抵抗できてきましたね!
良いライディングの動画は撮れませんでしたが、1枚かろうじて写真が撮れてました。
次回は最高のライディングを動画に収めたいと思いますので、今日の 最高のライディングまた見せてくださいね!
今日でレッスン2回目のTさん。
サーフィンキャリアはまだ数回。 そんな中イージーな波でたくさんのテイクオフにチャレンジでき、頭で考えなくても安定したテイクオフができるようになってきました!!
自分でパドルして、テイクオフにもチャレンジ!!
その感覚にもなれ、 自分で波を見つけ、自分で波にトライ していましたね!
次回は基本動作を練習し、その精度を 少しずつ高めていきましょうね!
素晴らしいレベルアップでした!
中学2年のIちゃん、 初めてのサーフィン。
スノーサーフィンをやっているので、それが海でリンクできれば最高ですよね!
前半は 後ろの足の乗せ方がうまくいかずワイプアウトが多かったですが、中盤には その弱点を修正し、ロングライドの数が増えてきましたね!!
後半には、自分で波を捉え、テイクオフにも成功!
10代はほっておいても、上手くなります!!(笑)
上手にロングライドできました!
皆さん、それぞれに良いライディングたくさんできましたね!
また次回楽しみにお待ちしてます!ありがとうございました。