リラックスして波に乗ってください。

そう言われてリラックスして波に乗れる人はほとんどいない。

そう理解したとしても、心がリラックスしていなければそのように体は動いてくれない。

なのでそう簡単なものでは無い…

なので意識の向け方や、気持ちの持って行き方、など工夫をして少しでもこの時間の中でリラックスして動けるようにトライすると、テイクオフの成功率が上がる!

 

特にキャリアのある方にとってこのリラックスはすごく難しい。

力を入れて頑張ってサーフィンを続けてきたとしたら、その癖はなかなか取り除くのは難しい。力を抜くと一気にパフォーマンスが落ちていくからです。

昨年怪我をして苦い経験をして、1年ぶりに海に戻ってきたKさん。

力を抜くイメージトレーニングはしっかりここまで続けてこられたようで、今日は1年ぶりのサーフィンで嘘のようにリラックスしたかっこいいスタイルで波に乗ってくれました!

これまでにないスムーズで美しい動き!かっこよかったです!

月に1度レッスンに通ってもらい、少しずつ上達してきているKさん。

難しい波の中、たくさんの失敗をしながらトライしていきます!

 

これまでやってきた基本動作をもう一度修正しながら、徐々に安定したパドリングと、波の合わせ方が戻ってきました!

後半良いライディングができたところでカメラのバッテリーが終了。

せっかくの良いライディングを映像に収めることができませんでした…また次回は良いライディング撮らせてもらいますね!

カナダから帰省し、日本に滞在中に息子さんとサーフィンに初トライしたSさん。

普段から運動されていると言うことで、体の動きはらしいです!

難しい波の中前半戦は失敗もありましたが、中盤からは確実にテイクオフ!そしてロングライドを決めてくれました!

はじめてのサーフィン楽しむことができてよかったです!

お母さんとカナダから日本に滞在中にサーフィンに初トライしたNくん。

サッカーとスケートボードの経験、そして若さがさらに上達を加速させます!

乗れるようになると、積極的に自分で波にトライ!自分でも波に乗ることに成功していましたね!

あと残りの滞在期間にもしチャンスがあればぜひ再トライしてみてくださいね!

今回サーフィンにチャレンジするために、数日間umihikoレッスンに通うことになったYさん。

最初何回か失敗した時、自分には乗ることができないんではないかな…と言うふうに思ったようですが、それも一回の成功で吹き飛びましたね!

その後はしっかりとロングライドも決めてくれました!

これから午後のレッスン、そして明日明後日のレッスンと続いていきます!

しっかり上達していきましょうね!

 

ありがとうございました。