陸上でのトレーニングは、 いろんな形で生徒さんには行ってもらっています。
トレーニングした成果は、直接その日のレッスンに反映される場合もあれば、ほとんど反映されない場合もある。
ただ、トレーニングをすることで、 これまで持っていなかった新たな感覚をつかんだりとか、過去に使っていたけど今は使えていない筋肉を動かしてみたりとか、 ご自身の感覚機能が上がることによって、その後のレッスンでの課題や、サーフィンに生かされてくると思っています。
その感覚が少しずつレッスンに反映し、安定したテイクオフにつながってきた。今日のレッスン!
力を抜いて!!
と言われ、 それを頭で理解したところで、力を抜く事はそんなに簡単なことではない…
ただ、陸上で力を抜く感覚をしっかり体に取り入れることで、実践での練習の中で、その感覚が生かされる!
強い力を使ってテイクオフをし、サーフボードがぶれて、バランスが崩れていたNさん。
その動作を確実に修正し、スムーズにテイクオフが決まってきましたね!
自分で波をつかみ、実践的にトライする能力が高いので、レッスン後の自主練習の中で良い手ごたえをつかんだようです!
また、次回のサーフィンが楽しみになってきますね!
レッスン、3日目のTさん。
どうしても、力が抜けなかった動作が、抜けるようになってきた!
陸上でのトレーニングで、大きな変化が生まれてきました!
それは、無意識レベルの中で、海での実践練習の中で反映されています!
それが、こういうライディングでの安定感につながっています!
気持ちいいライディングの数が増えてきましたね!
あと、二日間、この集中した レッスンの中で、しっかり基本動作をマスターして、これからのサーフィンにいかしていきましょうね!
また、明日もよろしくお願いします!
皆さん、お疲れ様でした!