潮回り、風、うねり、すべてのタイミングがバッチリハマった今日のレッスン。

ここ数週間を考えると、こんなコンディションでサーフィンできることがラッキー!!

前回のレッスンでの課題やポジショニング。今回確実に波に乗れる回数が増えていたCさん。

もうターンもウォーキングもどんどんチャレンジしていける実力がついています!!

今回さらにテイクオフを早くする練習!!

テイクオフが速くなったことで、波がブレイクする前のゆるいセクションを使い、ターンしたりウォーキングしたりするチャンスが大きく広がりましたね!!

フェイドターンからのウォーキングの練習!と言う日が近づいています。楽しみです。

現在サーフィンできる環境ができたAくん。この機会に体とサーフィンに向き合いながら楽しんでいかれています。

この機会にコアチューニングで、体の使い方と言う根本の基礎をもう一度見直し、新たな感覚でもう一度サーフィンの基礎を積み上げていきたい!

今回テイクオフのバリエーションをもう一つ増やし、少ない回数で早いテイクオフをするテクニックにトライ!

これによりポジショニングが厳しい場所や遅れる波でもとらえることができるようになるので、また乗れる波のバリエーションが増えていきそうです!

伸びしろたっぷり!これからが楽しみです

  

本当にサーフィン2回目?!

前回体験レッスンの後の2回目のレッスンで、すでに自力でパドルし、ゲッティングアウト!したYくん。

レッスン前に行った、経験者の方に向けた動画解析のイメージをしっかり頭に持ったまま波のポジションを見ながらの実践されていました!

今日の特大セットを良いポジションからテイクオフし、重心が乗ったかっこいいスタイルで岸まで乗りきってしまいました…

テイクオフするタイミングも完璧!動物的感覚も素晴らしいです!

これから本格的にサーフィンをスタート!

また次回のサーフィンが楽しみですね。

 

同じく2回目のサーフィンのHさん。

Yくん同様に、自力でゲッティングアウトし、自力でトライしていく体力と運動能力が備わっています!

ただ、まだ経験値が少なすぎて、どの波に乗って良いか分からないので、たくさんの失敗をしていきますが、その失敗さえも「楽しい!!」と感じていたようで、サーフィンにどっぷりハマっていきそうな予感!

こちらにおられる期間で、自分で乗れる形をつくりあげていきましょう!

 

半年以上ぶりのレッスン参加!のCちゃん。

ボードが短くなったことで、もっと苦戦しているかと思いきや、短いボードでもしっかりテイクオフしていましたね!

上手になっている分、ポジショニングや基本の動作をしっかり練習して乗れる本数を増やしていきたい!

今日やった基本動作をもう一度明日再トライし、また向こうの日でも楽しめる形を作っていきましょう!

怪我からの復活のMちゃん。まだ100%の状態ではないので、まだ思い切ったトライができませんが、徐々に昨年絶好調だったのサーフィンに戻していきたい!

波の斜面を横切り走っていたあのライディング!をもう一度再現したい。

今回基礎レベルをもう一度上げて、明日はあの時のサーフィンをもう一度取り戻していきましょう!

 

皆さんお疲れ様でした!