By umihiko Comments are Off
僕は勉強があまり好きではない。 ただ本当に好きなことを学ぶのは大好きだ。 余分に勉強して予習してというのがどうもできない。学生時代から同じなので成績もそれなりだ(笑) でも最近それでいい、と思うようになった。苦手なことを
Read more
高知県知事杯にも男子に混ざってビギナークラスにトライし、惜しくも1回戦負けだったumihiko女子。 ただ昨年とは内容も課題も違うレベルにあがっています! そのフットワークの軽さと勢いで、翌週には日本海のはまだガールズカ
レッスンでは、数々の伝説を残してきたHちゃん。ここ最近は集中力を切らさずマジメに(笑)課題をこなし上達してきている一人。 今回の高知県知事杯の動画が回ってきました!! 乗れなかったといっていたけど、ちゃんと乗ってます!!
先日の高知県知事杯。初心者やお子さんでも出られるスーパービギナークラスがある。まだ立ち始めたばかりのお子さんや、自分で波に乗ることができるようになったばかりの方が出場できるクラスだ。 小さなお子さんたちが親と一緒に海に出
スペシャルクラスすごいサーフィンが見れた。自分のできない憧れの動き。今自分が長年身につけてしまいやり直そうと練習をしている動きをいとも簡単にこなし、止まらず次の動きにつなげる。 ジャッジは得点になるポイント
試合に緊張し波に思うように乗れなかったビギナークラスMちゃんが見せた、唯一のテイクオフ!! 絶対こけない!!その意志と思いがこもったテイクオフのシークエンス!! Mちゃん苦手な掘れ上がる波!! 波を捕まえるチャンス、意地
40年以上の歴史を持つ小さな町のローカルコンテスト。 他の試合にはない絶対に負けられないライバルや仲間同士、先輩後輩とのガチな対決。30年ほど前この試合がすべてで情熱を燃やしてました。 サーフィンの世界も他のスポーツ同様
武道を通じて先生から学ぼうと、それぞれのジャンルの方が集まり、稽古し、先生の言葉に耳を傾ける。 耳を傾けるというよりも一滴の水もこぼさないように聞き入る。 武道と治療家、武道とダンサー、武道と歌手、武道とサ