スープの極意

何気ないスープに乗る動作にの中に、基礎的なレベルが見えてきます。

サーフィンが上手でも何気なくスープに乗った時にスムースに乗れていない方はテイクオフが遅かったりします。

これは10,000人を超える方のサーフィンを見させていただく中で見つけた練習方法です。

このスープトレーニングは、テイクオフの一瞬の遅れの原因を修正したり、より早いタイミングでのテイクオフを行うための基本動作練習になります。

半年ぶりのサーフィンのKさん。

今回の合宿的レッスンのスタート1発目がスープトレーニングになりました。

ご本人が加速させている、と思っている動きが実は失速する動きであったりします。

その部分も徹底修正!

その後のアウトサイドでの実践!

キャリアもしっかりあるベテランさん。もともと上手ですが、さらにスムースな流れるようなテイクオフでライディングされていました!

明日からのレッスンもまたよろしくお願いします!

今回の合宿レッスンではこれまでにやったことのないようなライティングもたくさんでき、この数日でレベルアップしたIくん。

最終日スープトレーニングでパドルフォームを徹底修正。一瞬のブレが意外に失速の形になっていたりします。

レッスン後半にトライしたアウトサイドでの実践練習!

パドリングの出だしからその後の加速にスムーズにつながっています!

そのスムーズさはテイクオフの速さにつながっていくように思います。これをさらに練習をして掘れ上がる波にも対応していきましょう!

すばらしい成果!合宿お疲れ様でした!

元祖合宿生のIくん。長年連休を利用して合宿に参加してもらっていますが、今回みさせてもらって一番重要な波をつかむ技術がしっかり上がっていて本当にレベルアップしていました!

今回の課題である基本的な課題と、技術的な課題、この2つの課題をしっかり練習できましたね!

加速するときの一瞬の失速する原因もわかり、そしてこれから技にトライしていくきっかけを掴めて、今後上達していく準備がしっかりと整いましたね!

また次回どう変化しているか見せてもらえるのが本当に楽しみです!

長期合宿お疲れ様でした!

1年ぶりのレッスン参加のIさん。

皆さんと同じようにスープでのトレーニング。失速する動きを修正をしながら、繰り返しスープにトライ!

スムーズに波をとらえて移行できるようになってきました!

テイクオフしてしまえば素晴らしい重心の伝わったフォームでロングライドをされていました! この辺はサップを経験されているだけあって体感を使ってしっかりサーフボードに乗られていますね!

今回の課題を生かしてご自身の短いボードにトライして行ってみてください!

 

一年ぶりの参加のYちゃん。今回はソフトボードではなくて、レールの薄いハードボードでレッスンに参加。

フラフラしてパドルさえも難しそうでしたが、基礎練習を繰り返すたびに徐々に安定!不安定の形になってしまう動きを修正していくと、ソフトボールに乗っていたいつも通りのYちゃんの動きが出てきました!

難しいボードがそんなに難しくなくテイクオフできてきましたね!

またサーフィン難しいなぁって感じたときに、今日の基礎練習を思い出してトライしてみてくださいね!

 

同じく1年ぶりに参加してくれたMちゃん。

今シーズンのサーフィンのスタート!Yちゃんと同じくスープトレーニング!

たくさんの成功と失敗を繰り返しながら良い感覚を掴んできました!

不安定な動きが少なくなって、安定したライディングの数が多くなってきましたね!

乗ってしまえばいつものMちゃん。気持ちよくロングライドしていました!

 

皆さんお疲れ様でした!今日の課題を意識しながらサーフィン楽しんでいってくださいね!また次回の参加をお待ちしています!ありがとうございました。