少ない練習量の中で、コツコツとレッスンに通い、1歩ずつレベルアップしていっているSくん。

前回のレッスンでは、パドリングが 大きく改善し、これまでよりもバトル速度が上がりました!

今回、もう一度その動画を見返しながら復習!

課題であるパドリングとテイクオフ動作に必要な可動域を十分にストレッチで出していきます。

 

Sくんが 伸び悩んでいた原因の1つに、体の可動域があります。

体が硬く思うような動きができないことで、イメージはあってもその動きが体に反映してくれない…

レッスンに通うようになって続けてくれているストレッチングや呼吸法のおかげで、体が少し緩まり、思うように体が動くようになったことで、 レッスンでの課題の習得のスピードが上がってきました!

パドルフォームが 良くなっています!

胸がなかなか取れずに思うようにパドリングができなかったですが、以前よりも倍位の角度で胸が取れるようになっています!

今回は、 テイクオフ 動作の修正!

何度も失敗しながら、スムーズで安定したテイクオフができるようになってきました!

こうやってこれまで できなかったことがどんどんできるようになっていっているのは、体の可動域が上がり、体の能力が発揮できるようになったからだと思います!

この時期にしっかりと体を動かして、 暖かくなったシーズンがどんどん新しいことにチャレンジしていきましょうね!