体験からレッスンに通い、自分で波に乗れるようになってきた生徒さん。
自分で海に入れるレベルまで上がってきました!!
しかし、まだ乗れる本数は少ない。
どの波が乗れるのか、セットは何本入っているか、どれくらい漕げば上手く乗れるのか、、などなど
1回1回の失敗と成功を自分なりにフィードバックし、データに変えていく作業。徐々に経験値が上がり乗れる本数は増えてきました!
ただ波は毎回違う。いつもと違う今日のブレイクでも、トライ&エラーを繰り返し、チャレンジしていきます。
波を読み取るレベルが上がり乗れる本数が増えてきたRくん。
まだ20代!!吸収していくスピードが半端ないです!
今回は何度かテイクオフした中で2回のクリーンなテイクオフに成功!!
そのうち1本は横に曲がることができた!!
良い感じ今回も新たな感覚と掴み取りましたね!!
また次回楽しみです!
6’4のミッドレングスにも慣れ、 いつも 通り良い感じで乗れるようになってきたHさん。
ただ テイクオフのポジションがさらに定まり、より早い テイクオフが決まれば、もっともっと横に滑って楽しむことができる!
今回のレッスンは、苦手な部分を徹底的に練習!
また、1つ経験積むことができましたね!
サーフィン歴 月1ペースで1年。 来年末には、きっと全く 別人のような サーフィンになっているように思います!
その日が楽しみです!
昨日は大きな波で、ご自分なりにポジションを合わせ、うねりから 何本もテクオフを成功させてくれたKさん。
昨日とはまた違うサイズと違うタイプの波。
ポジショニングに苦戦しましたが、これも1つの経験。
何度も何度も失敗を重ねる中に、成功のヒントが隠されていて、またその成功体験から、 新たなタイプ の波のポジションが理解できてくる。
今日もレッスン後フリーサーフィン。
回数は少ないですが、こうやって月に1度合宿的に練習し、確実にレベルアップしていっています!
このサマーシーズン終わる頃には、横に曲がっているかもですね。
お疲れ様でした!
今日でレッスン3回目。
早いペースで 上達していくTさん。 3回目の方には 少し大きな波でしたが、そんな中でも怖がる ことなくチャレンジ !
よくよく聞いてみると、しっかりと した水泳経験がバックグラウンドにありました。
成功しても失敗しても、 ライティング後は、早く サーフボードを手繰り寄せ、より早く アウトに戻ってくる、と言うアドバイスを的確に守り、 あまり波を喰らうことなく、 チャレンジすることができましたね!
水に対しての怖さが少ないと言うのは大きなアドバンテージ。
サイズのあるピークからでも、緊張せずに テイクオフにチャレンジできるので、体が緩んだ状態でスムーズに体が動きます!
最後の波では、偶然グーフィーの波にレールがセットされ、 波のフェイスを横に走り、長い長い ロングライドが決まりました!
皆さん、それぞれに 一歩一歩、レベルアップ!
ビギナー、脱出する日は、相当遠い先ではなさそうです!
お疲れ様でした!