掘れる波は難しい。
急激に変化し掘れ上がる波に合わせるのは本当に難しいし、パーリングのリスクもある。
ただ上手く合わせることができれば、スピードがつく、技が決まる! 難しい から 楽しい に変わる!
前半、掘れる波に、パーリング、またはギリギリのテイクオフになってしまっていたKさん。
そのタイミングでテイクオフしていると、怪我やボードのクラッシュのリスクが高まります。
レッスン中、一旦ブレイクし、波のブレイクのパターンとそのタイミングについてイメトレ。そしてパドルしなくても加速する体勢づくりの陸トレ後、再トライ!!
過去にあまり味わったことのない早いタイミングでのテイクオフ!!
この難しい掘れる波で、これまで見たことのない景色を味わいながらのライディング!!
過去最高のKさんのライディングを見せてもらうことができました!
明日からのサーフィンもこの調子で楽しんでみてくださいね!
仕事も家庭環境も、忙しい中、うちの嫁さんとの約束を守り(笑)コツコツとコアチューニングを続けてきたTくん。
明らかにイメージしてから体が動くまでの反応スピードと、身体のしなやかさが変わってきているのがわかります!
この難しい波の中でも、波をチョイスし、乗れる波を選んでライディングもできています!
今回はKさん同様に、波より早いタイミングでテイクオフするための、イメージ作りと、加速する体勢を意識した練習!
これもまた早いタイミングで習得し、これまで見たこともないようなスムーズなテイクオフからターンに繋げ加速していく。素晴らしいライディング!
努力は裏切らないですね!
これからもイメージが実践できる体作りと、基礎動作のレベルアップとともに、その後ターンや技の技術的な練習もスタートしていきたいですね!
今回レッスンに初参加。前半戦はこの難しい波に苦戦し、たくさんのワイプアウトを繰り返してしまっていたTさん。
その失敗の原因が何なのか、成功するために何をすれば良いのか、シンプルにその部分を明確にし、それを冷静に実践するのみ!
しかし、波に乗る瞬間になると、頭で理解している知識や、課題にトライする意識は、一瞬で吹き飛んでしまい、無意識にこれまで体に刻まれた動きが出てしまう。
そういう時に大切なのは呼吸。呼吸を整え体を緩め、落ち着いた状況でトライすると、意識した動きにチャレンジできる回数が増えてきた!
そして、これまでの半分以下の力で、完璧なテイクオフからロングライドを決めることができました!
この時うまく乗れた感じ、息遣い、体の力加減、その感覚を思い出しながら、これからのサーフィンに活かしていってくださいね!
体験レッスンから、毎月定期的にレッスンに通ってきてくれていたNさん。
数ヶ月前、急に手術することになり、しばらくサーフィンができない状況が続いていました。
まだ万全ではない状態の中での今回のレッスン参加。
無理せず。久しぶりに海に入る感覚を楽しみながら、立てなくてくても波に乗れる喜びを感じてもらえれば、、
と思っていました。
海に入ると、いきなり波に反応し、ボードを回転させ、パドリングを開始!
波の力を感じると、無意識に体が反応してテイクオフしていく!
足の感覚やしびれが残っている中でも、これまで練習してきた動きは、ご自身の体にしっかりと刻み込まれていましたね!
これから本格的にスタートしていく中で、じっくりと体を戻しながら、そしてこれを機に体をさらにレベルアップさせながら、サーフィンを楽しんでいってもらえればと思っています!
これからも楽しんでいきましょう!
Nさんの復活までを支えながら、今回一緒にレッスンに復帰されたNさん。
いきなり復帰戦が難しい波で、なかなか思うようにいかなかったと思いますが、波に乗る感覚を徐々に取り戻して来ましたね!!
まだ足の状態は完璧ではないので、思うようには乗れなかったかもしれませんが、これから体力と体を戻しながら、これまでのサーフィンを取り戻していきたいですね!
そしてさらにその先のステップアップを目指して、よりサーフィンが楽しめるレベルに進んでいきましょう!
皆さんそれぞれに素晴らしい成果!お疲れ様でした!