それぞれの生徒さんにそれぞれの課題に合わせ今必要なトレーニングにトライしてもらう。
そしてそのトレーニングによってその成果を実感し喜んでもらえることが教える側の喜びでもあります!
今回の4名さんは、それぞれにトライしてもらった課題とトレーニングによって出た成果をレッスン中に実感してもらえました!
それぞれの動きの変化やレベルが変わっていくその「過程」を見せてもらえることが本当に楽しいです!
50歳目前の僕の同い年、広島から初参加、2日目のOさん。
昨日に引き続き、基本的な練習!
一つ一つ重たい荷物を下ろしていくように、一つ一つ課題をクリア!! 動きが軽くなりスムースですばやいテイクオフをマスター!!
全くの別人のようです!!
「楽しい〜!!!!!」
その楽しさを存分に味わいながらレベルアップされていきました!! 心の底から喜びが溢れるような最高の笑顔!! 良いレッスンになって僕の方も嬉しかったです!
次回楽しみにしています!!お疲れさまでした!!!
これまでもレッスンを受けていただいていて、とうとう来シーズンにこれまでのボードよりも短いボードをオーダーしていただくことを決心していただいた兵庫県のSさん。
どれくらいの短さにするかの目安にするべく僕のお気に入りのベーグルフィッシュに試乗!!
この短いボードをうまく乗るためには、ちょうど今やってもらっている課題をクリアする必要がある。
陸トレでやった課題を一つ一つ海でトライ!Sさんの運動の能力も手伝い、自分のボードよりも1FTも短いボードで完璧にテイクオフして見せてくれました!!
来シーズン新しいボードでまた大きくレベルアップされそうですね!!楽しみです!!
月1サーフィンは月1レッスン。年間たった12回のサーフィンでまたこの1年で大きくレベルアップされました!!
レッスンで意識的に課題にトライし上達していく過程を楽しむFさんのスタイル。
今回も課題にトライし、過去最高のライディング!! 波の斜面をアップスンで加速しながら滑っていかれました!!
すごい!!!
今回も成果を実感していただくことができて良かったです!!また来月楽しみにお待ちしています!!
うまくなる過程で技を意識するあまり忘れがちなってしまう基礎的な部分。
これまでのレッスンで基礎レベルが上がることでライディングの質も技も良くなることを知っている超人Kちゃん。
2日目のレッスンでは前半からその成果を実感!!
重心がボードに伝わりはじめ、ターン、ウォーキングの安定感、ライディングの質が変わってきました!!
同じようにやっているウォーキングが安定していて見ていて安心できる。ノーズへ行く回数も増えてきましたね!!
これから冬の日本海シーズン!!太平洋はオフシーズンに向かいますが、超人にとってはこれからシーズンインです!
極寒の海でまたさらなるレベルアップ楽しみにしています!
皆さん良い成果が出てよかったです!!お疲れさまでした!!