12月になってから小さな波のコンディションが続く。
この時期にレッスンに来ていただき、基本的な動作をこの時期に積み上げた方の春先からのサーフィンは大きく変わっていっているように思います。
波が小さな方が集中して、細かい 練習ができます。
どの筋肉をどう使っていくか、どこに意識を向けて動いていくのか、そういう部分を集中して練習することで、上級者がやっている基本動作が身に付いていきます。
今回も、皆さん良い感じで習得されていきましたね!
バランストレーニングの中に、多くの海での基本動作の要素が含まれています。あらかじめこのトレーニングをやっていただき、海でリンクさせていく、というのが1番効率的な練習だと思っています。
陸上で得た感覚を海でリンクしていくIさん。
これまでやってきた動作にさらに精度が高まり、このパワーのない波で少ない数のパドリングでテイクオフにつなげていきます!
以前なら確実に置いていかれている波。
小さな波の 力を受け取れるパドリングフォームを身に付けていくことで、 より早いテイクオフに繋げられていますね!
通常なら海に来てがっかりするコンディションでのサーフィン。新たな感覚を得たことで、この小さな波での大きな収穫になりましたね!
また、来シーズンのレベルアップに大きく役立てていけそうです! お疲れ様でした!
スノーボーダーのMちゃんは 2回目のレッスンに参加!
スノーボードにも、きっと役立つ、体の使い方、意識の向け方のトレーニング!
若くて、感覚レベルが高いので、すぐに習得していきます!
前回の波よりも、よりイージーな波で、 落ち着いて、基本動作を練習していけましたね!
ボードが安定し、パドリングが思うように進むようになった事は、これから サーフィンをしていく上で、大きなアドバンテージになっていくと思います!
基本動作が上手くなったことで、ボードが取れず、テイクオフの動作も力が抜け 安定し、ロングライドができるようになってきましたね!
また、来シーズンのサーフィンが楽しみになってきましたね!
お疲れ様でした!
NEW ボードになって、 はじめてのレッスンのKさん。
安定するレッスンボードから、コントロール性の高いオーダーボードへ!!
これまで しっかりと積み上げてきた基本動作にさらに磨きをかけていきます!
レッスン用の安定したボードとは違い、少しのブレがボードに反応してしまいます。
ただ、基本動作がしっかりとできてきているので、ほとんどぶれることなく、何のハンディキャップも なく、安定した基本動作ができてきましたね!
今回は肩を痛めての参加だったので、ライディングにつなげることはできませんでしたが、早く波の力を受け取るパドリングフォームができたことで、頑張らなくてもテイクオフにつなげられる、感覚を得ることができましたね!
肩を 治していきながら、 この冬 基本動作を身に付けて、来シーズンは、より楽しいサーフィンにしていきましょうね!
皆さん素晴らしい成果でした!ありがとうございました。