冬の間も 定期的にレッスンに参加、 基本をしっかり身に付けた中でレベルアップして きた皆さん。

その成果が実を結び出してきました!!

何気ないパドリングや テイクオフの動作、ポジショニング、波のチョイス、 そのレベルが上がることによって、波のフェイスを捉える確率が大きく上がってきます!

その確率が、上がれば、新しいことにチャレンジできる!

はい、シーズンに向けて、基本のレベルが上がり乗れる本数が増え、新たな挑戦が始まりそうです!!

 

 

この夏ロングボードにチャレンジしていくAちゃん。

思うように進まなかった パドリング、どうしても 遅れてしまうテイクオフ、 ポジショニングのズレ、によってご自身の もともと持っている体幹の強さや運動能力がうまく発揮できなかった時期はありましたが、その大きな壁は、突破することができました!!

コアチューニング で得た脱力する感覚や 可動域を生かして、 動作がスムーズになり、 基本動作を身に付けたことで、全てにおいてゆとりが生まれ、波への意識が高まり、ポジショニングもタイミングも良くなりました!

こうやって横に走れる回数が増えてきたことで、ロングボードに乗り換えたときにさらなる大きな ゆとりと、さらなる楽しいチャレンジができそうですね!楽しみです!

 

 

ご自身の体の可動域の狭さが、これまでの上達を妨げてきたことが理解でき、それを修正してきた今シーズン。

施術やコアチューニングにより、肩甲骨周り、 背骨、股関節 周りの可動域、 の可動域が上がり、その可動域を生かした動きがサーフィンにリンクしてきたOくん。

テイクオフでどうしても詰まりができてしまい、一瞬の失速があることで、波のフェイスにたどり着けなかった…

それが楽にスムーズに テイクオフできることで、ゆとりを持って波のフェイスを と捉える回数が増えてきました!!

前回 できた最高のライディングが、コンスタントにできてきそうですね!

 

コンスタントに良いポジションからテイクオフできるようになってきたIくん。 波のフェイスも捉えれるようになっているので、これからはどんどん サーフボードコントロールしていく練習に入っていきます!!

上半身 の動きをサーフボードに伝えられるよう、イメージして、トライしていく!! これからはその練習に入っていきます!

今回 は、ブレイクの早い波でその練習ができませんでしたが、これまで得た感覚がまぐれではない 確かな感覚として、自信を持つことができましたね!

夏が終わることが楽しみです!

 

前回のレッスンで楽に テイクオフできる感覚を得たMさん。

毎回毎回ご自身の持つ「力み」 と言う重りを 1つずつ外していくように、どんどん動きが軽くなっていきます!!

 

今回も難しい波ながら、ご自身の納得いくテイクオフも何度も決めることができましたね!

この精度を 高めながら、波の フェイスを捉え、気持ちよく波乗りできるように、またこれからも練習していきましょう!

 

今回初めてレッスンに参加いただいたHさん。

若い頃、海外でサーフィン経験が あり、 久しぶりのサーフィンながら、 以前サーフィンしていた感覚を取り戻してきましたね!

パドリングや動作の中にある不具合的な動きを取り除きながらの、久しぶりの楽しいサーフィン。

少しずつその感覚をつかみながら、何本か良い感じで テイクオフできましたね!

こうやって、少しずつ形を作りながらサーフィンしていきましょう!

 

皆さん、それぞれに素晴らしい 成果でした!ありがとうございました!