これから上達していく上で、今何をすれば良いか、ということがはっきりしていれば、その部分に絞った練習をすれば確実に上達していく。
ただそれが自分でわからないし、自分で気づくことが本当に難しい。
自分のライティングは見えないし、映像で見たとしてもどこを直せばいいのか、自分で解析するのは難しい
今回レッスンの中でそれぞれに今必要な課題にチャレンジしてもらいました。
基本的には同じ内容のレッスンですが、それぞれに今必要な課題にトライし、それぞれのスピードでそれぞれの成果が生まれましたね!
今シーズンからレッスンに参加してもらい、海に来れる回数が少ないですが、合宿的に連続でレッスンを受けてレベルアップしていただいていルHさん。
今日から、ソフトボードから、本格的なサーフボードに乗り換え練習!本格的にショートボードに乗れるように練習していきます!
ボードが短く細く薄くなればなるほどより繊細な動きが求められます。
最初はすごく難しかったですが、基本的な動作の動きを修正し、良い感じで、このボードでもテイクオフできるようになってきました!
これまでもすごいスピードで上達してきたHさん。さすがです!
今回の合宿的レッスンで、このボードに完全に慣れ、横に滑っていけるところまでレベルアップしていきたいところです!
今回初めてサーフィンを体験するOくん。
海に入って、いきなり1本目からテイクオフに成功!その後もたくさんの波にテイクオフし、ロングライドを決めることができましたね!
後半にはパドリングからテイクオフまで練習!
その感覚を良い感じでつかんでいき、自分で波に乗ることにも成功しました!
午後からは、さらに自分で乗るための基本動作を練習していきましょう!
昨日に引き続き2日目のレッスンのSさん。
以前では考えられないようなスピードで課題を吸収していきます!
それは体の変化によって、可動域が上がりできる動きが増えたことで、アドバイスに対してその動きができるようになっていっているのです。
今回パドリングの一瞬の動きの中にある力みを取り除く練習をしてもらいました、
以前であれば力を抜く感覚がご自身の中にほとんどなく、体的にできなかったことが、体の力を抜く感覚を毎日のようにトレーニングしてもらっているので、脱力し、パドル速度が上がり、スムーズなテイクオフにつながっていきましたね!
今回も大きな収穫!これからもまたさらにレベルアップしていきましょう!
関東から合宿的にレッスンに参加!今日から数日間レッスンに参加してもらうMさん。
以前乗っていたボードよりも、より繊細で、より難しいボードに乗り換え、難しさを感じています。
このボードで、普通にテイクオフしライティングできるよう、この合宿で練習していきます。
今回は不安定になっている原因を徹底的に取り除く練習。
体の使い方、繊細なボードの取り回しの動作、パドリング。
今回練習してもらった動きを、明日はフリーサーフィンで、繰り返し練習し、じっくりと体に染み込ませていってくださいね。また明後日のレッスンお待ちしてます!
皆さんそれぞれにある課題にトライ!それぞれに良い成果が生まれましたね!お疲れ様でした。